スポンサーサイト
行ってきました
ガラにもなく全日本模型ホビーショー 2012へ行ってきました。
今回の目玉商品は、もうすでに他のブログでもたくさん紹介されているでしょうから、
私観を含めてカンタンに行きたいと思います。
あと、今回撮影が携帯電話のカメラなので画質が悪いと思いますが、なにとぞ御了承ください
まずはやはり今回の主役HK416ですね。

ドーンと展示されていました。新規金型だそうで、質感も良かったです。というかキレイ過ぎ。
これに伴って展示されていたのがM320A1グレネードランチャー

モスカート式でないのがチョット残念。単体でも使用可能だそうです。
あとはHK416専用のマガジン

M4用と異なっていて、下のほうがキュッと曲がっています。
HK416特有のマグウエルの関係でしょうかね。
HK416は64800円(予価/税別)で、販売時期は年末ギリギリかなぁとのこと。
M320A1は遅れるとのことなので、年明けみたいです。
次は予告でも話題になっていたMP5です。

MP5K(クルツ)HC:ハイサイクルモデルでした。
こちらは12月下旬発売とのこと。

はい。以上。
次は当店でも「は・や・く!」と脅されているガスブロMP7A1

ちゃんとTokyo maruiの刻印もしっかり入ってましたよ!

っで、今回はシューティングレンジまでございまして

遠慮なく、撃たせて頂きました。

係りの方がちゃんと説明して頂けるので初めての方でも安心です。
印象は硬!重!ガツン!
でも、ちゃんと的に当たりましたよ(白目
というか、的の向こう側に商談のお姉さんがいたので可愛そうに思いました。
「KSCのと比べてどうなんじゃ?」と聞かれそうですが、今回はオトナノジジョウということで
割愛させて頂きます。「詳しくは店頭で!」
えーっと次は

です。
次は

「申訳ございません」ということだそうです。
次はニッケルフィニッシュのコルトガバメント シリーズ70です。

テッカテカでした。来年発売だそうです。
次は個人的に「お!」と一番惹かれたガス式リボルバー
M19

とM66です。

パイソンから比べて表面の仕上げがよくなったような気がしました。
あと、

カクカク動くライダーが面白そうです。
最後に

クラウンモデルさんからドラグノフ!値段は忘れました!スミマセン。
1万円代だったような気がします。
他のブースではガンダムとかダンボールナントカとかブースもたくさんあって楽しかったです。
中学生以下は無料なので、お子さん連れのお父さんも如何ですか?
全日本模型ホビーショーは10月13・14日
幕張メッセ9ホールにて開催。
追記:マルイさんからカタログをたくさん頂きました。店頭にて配布中です。
今回の目玉商品は、もうすでに他のブログでもたくさん紹介されているでしょうから、
私観を含めてカンタンに行きたいと思います。
あと、今回撮影が携帯電話のカメラなので画質が悪いと思いますが、なにとぞ御了承ください
まずはやはり今回の主役HK416ですね。
ドーンと展示されていました。新規金型だそうで、質感も良かったです。というかキレイ過ぎ。
これに伴って展示されていたのがM320A1グレネードランチャー
モスカート式でないのがチョット残念。単体でも使用可能だそうです。
あとはHK416専用のマガジン
M4用と異なっていて、下のほうがキュッと曲がっています。
HK416特有のマグウエルの関係でしょうかね。
HK416は64800円(予価/税別)で、販売時期は年末ギリギリかなぁとのこと。
M320A1は遅れるとのことなので、年明けみたいです。
次は予告でも話題になっていたMP5です。
MP5K(クルツ)HC:ハイサイクルモデルでした。
こちらは12月下旬発売とのこと。
はい。以上。
次は当店でも「は・や・く!」と脅されているガスブロMP7A1
ちゃんとTokyo maruiの刻印もしっかり入ってましたよ!
っで、今回はシューティングレンジまでございまして
遠慮なく、撃たせて頂きました。
係りの方がちゃんと説明して頂けるので初めての方でも安心です。
印象は硬!重!ガツン!
でも、ちゃんと的に当たりましたよ(白目
というか、的の向こう側に商談のお姉さんがいたので可愛そうに思いました。
「KSCのと比べてどうなんじゃ?」と聞かれそうですが、今回はオトナノジジョウということで
割愛させて頂きます。「詳しくは店頭で!」
えーっと次は
です。
次は
「申訳ございません」ということだそうです。
次はニッケルフィニッシュのコルトガバメント シリーズ70です。
テッカテカでした。来年発売だそうです。
次は個人的に「お!」と一番惹かれたガス式リボルバー
M19
とM66です。
パイソンから比べて表面の仕上げがよくなったような気がしました。
あと、
カクカク動くライダーが面白そうです。
最後に
クラウンモデルさんからドラグノフ!値段は忘れました!スミマセン。
1万円代だったような気がします。
他のブースではガンダムとかダンボールナントカとかブースもたくさんあって楽しかったです。
中学生以下は無料なので、お子さん連れのお父さんも如何ですか?
全日本模型ホビーショーは10月13・14日
幕張メッセ9ホールにて開催。
追記:マルイさんからカタログをたくさん頂きました。店頭にて配布中です。